子育てお役立ち情報

ワンオペママが平日の夜を楽にする時短家電2つ|1日1時間の節約になる!

仕事が終わって急いで子どもを迎えに行き、夕方から寝かしつけの時間って本当目が回るような忙しさですよね。

食事の支度や洗濯に洗い物、お風呂に入れて歯磨き、寝かしつけの前に人遊びして、寝かしつけは絵本やお話ect…

やることが盛り沢山です。少しでも子供との時間を、自分がホッと一息つける時間を持つためにも、私自身が実際に家事の負担を減らす為に取り入れてみて、本当に良かったものををご紹介します。

外出中に掃除をしてくれるルンバ

ルンバは本当に便利ですー!!

いわゆるロボット掃除機ってやつですね。

 

我が家では朝子供と一緒に出かける時にルンバのスイッチを押してから外出します。

 

ルンバは高いものだと10万円を超えますが、きちんと掃除をしてくれて機能的にも十分だと言うものだと5万円台でも購入が可能です。

 

例えば5万円のロボット掃除機を購入してフィルターなど消耗品を定期的に交換して6年間使った場合の合計金額は大体10万円弱になります。

 

これって1日換算するとわずか46円なんです!!
1日46円で掃除機をかける頻度がかなり減ってストレスが軽減するのであれば、
決して高くない買い物ですね。

 

だって、掃除機毎日かけるのは面倒。かといってほこりだらけの部屋で過ごすのも嫌ですよね。

 

子育て面で意外に良かったなと思った点は、年少さんの長男に毎朝「もう出るからルンバの準備して!」とお手伝いをお願いすることで、これは僕の仕事なんだ!と言う責任感やお手伝いできていると言う長男の気持ちを育むこともできていることです。

 

小さな子供がいると細かなゴミとかおもちゃの散らかり等でなかなか掃除機をかけるのって大変だったりしますよね。

 

夜帰ってから落ち着いてから掃除機かけようなんて思っていると、いつの間にか遅い時間になって、ご近所迷惑になってしまう…そしてなかなか掃除機をかけられないと言うような状況もよくあることです。

 

でもこのルンバであれば朝外出する前にポチっと押すだけで床をきれいに掃除しておいてくれるので、今まで毎日掃除機をかけていた時間を他の家事や育児に当てることができます!

 

めちゃくちゃ便利です!これは本当に購入してよかったです。

 

子供たちも家に帰るとルンバがちゃんとホームに戻っているかどうか確認をするのが日課(笑)

 

長男はルンバがへやのどこかで止まってしまっていると、きちんと充電ホームまで押してルンバを連れて行ってくれます(笑)

 

最初は本当にきれいになるのかなあ?と言う疑問を持っていましたが、裸足で歩いたときに足の裏につくザラザラわかります?(笑)あれが気にならない毎日を過ごせるのはルンバのおかけです。

 

それに床にいろいろものが置いてあるとルンバが掃除できないので床にものを置くことが少なくなり部屋もすっきりとしました。

 

これは結構使っている皆さんがおっしゃる事ですね。床の物がなくなって部屋がすっきりしたしたと使っているママ友はみんな言います。

 

ルンバを今まで使ったことがない場合はいきなり5万円払うなんて、ちょっとハードルが高いかもしれません。

 

実はルンバはレンタルをすることができます!金額も数千円で数日間ルンバを借りて、実際に家で使ってみることができますので、もし検討している場合はまずレンタルで試してみてから実際に購入をするといいと思います。

「ルンバ レンタル」で検索するとすぐでてきますよ♪

 


1日40分の節約に!ドラム式洗濯乾燥機

子供の汚れ物は月齢が小さければ小さいほど、1日何回も着替えるので洗濯物の量が増えますよね〜。

 

私もドラム式洗濯乾燥機に変更するまで、洗い替えで何枚も子供たちの服が必要で
特に梅雨なんかは洗濯が間に合わなーい!なんて心配することもしょっちゅう。(困)

 

ドラム式洗濯乾燥機に変えて一番良かったのは、洗濯後洗濯物を干す手間がないのと取り込む手間がなくなったことです。

 

わが家では子供2人分と私と夫の4人分の洗濯物なので1日2回は洗濯をする必要があったのですが、干したり取り込むのとたたむ時間を入れると20分は時間がかかっていました。

 

これを1日2回なので1日40分は洗濯を干す・取り込む・たたむ時間をとられている計算です。

 

1日40分。毎日のことなのでか〜な〜り、負担が減りました!!

 

洗濯乾燥機を選ぶ際のポイントはヒートポンプ式のドラム式がオススメです私もかなり迷ったのですが最終的には乾燥機能は今1番良いのはヒートポンプ式だと店員さんも言っていたのでヒートポンプ式以外は選択肢にはありませんでした。

 

家族全員分と言うことで大容量・温水洗浄・短時間で仕上がるものに注目するといいと思います。

 

保育園に通っている子供の場合、金曜日は布団を持って帰りますよね。

 

週末は雨だったりすると布団が乾かなかったり、生乾きになったり。ということも全く心配なし!

 

天候に関係なくカラッと気持ちの良い洗い上がりでストレスもかなり減りました!

それに洗替用に余分に服を用意する必要もなくなったので、服の枚数を減らせてスペースも省略することもできてしまったので一石二鳥どころではなく一石三鳥ぐらい効率のいい買い物でした♪

 

ドラム式洗濯乾燥機は値段もはるので気軽に購入できないかと思いますが、洗濯機は10月頃に新しい型がデビューします。
なのでその頃に一つ前の型落ちとなるモデルが底値になるのでここが一番オトクに購入することができますよ!

 

事前にほしいモデルを決めておき、新しい型が出る前のタイミングで購入するのがおすすめです。
新しいものを買おうとすると10万円くらい値段が違うので…結構大きいですよね!

 

1日20分の掃除機の時間を節約してくれるルンバと、1日40分の節約になるドラム式洗濯乾燥機この2つだけでも1日1時間の時間の節約になります!是非取り入れてみてくださいね♪